すっかりこんな季節に。ハロウィン終わるともうすっかりクリスマスモード。
時に何もしないけどなんだか気分がワクワク盛り上がります。
だからってわけではないけど、なんと、普通自動二輪の免許を取るために教習所に入校しました。
最近車に乗る機会が増えて、たまに居眠り運転しそうになるんです。これはちょっと危ないと思って。車の代わりに原付も考えたのですが、原付って50キロくらいスピードが出せるのに、制限速度が30キロ。それじゃあ自転車と変わらない。小型の2輪免許でも良かったけど、どうせ取るならと思って普通自動二輪に。
まだ入校しただけでヘルメットもちゃんとした靴もないから、まずはそれらを揃えてからの講習です。大丈夫かな。
免許ないのにもう買うバイクは決まってて、購入予約中
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申しあげます。
ご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。おかげさまで年末年始は忙しくしてました。
コロナに翻弄されて2021年は幕を閉じ、2022年もすでに翻弄されそうな感じですが少しでも良い年になってほしいです。
6日間のお正月休みをいただきましたが、最初の2日は年末の忙しさに疲れ果て昼寝したりして過ごし、その後の2日は年末できなかった掃除やガーデニング、最後の2日はハイキングとバイクライドとアクティブに過ごしてました。
ハイキングといってもごく短い距離なのですが、埼玉の秩父へ行って来ました。秩父はお気に入りの場所の1つ。自然豊かでどこか神秘的で、行くと心が洗われる感じがします。
冬は凍っている滝があったり、今回は滝は凍っていないけど周りに氷柱がたくさんできている滝が見れました。自然のパワーはすごい。すごーくリフレッシュできました。
フェイセスに来ると明るく前向きにリフレッシュできる、この滝のような存在になれたらいいですね。日々精進してまいります!
すっかり秋めいてまいりました。行楽日和だし遠出して楽しみたいものですが、まだまだアレが猛威を奮っていますね。いつまで続くのでしょうかねー!
フェイセス店内では引き続きスタッフはもちろんのこと、お客様にもマスクの着用をお願いしています。施術中のマスクは初め少しやりにくかったのですが、もうかれこれ一年半以上ともなると慣れてきました。耳当たりのカットの際は紐を外していただいてマスクを口元でおさえていただいて問題なくカットできます。お客様もすっかり要領を得て「こっち外す?今度はこっち?」とご協力。
薬液で汚れても替えのマスクを用意してありますのでご心配なく。
店内の換気、消毒も抜かりなく営業中です!
4月1日です!フェイセスはお陰様で17周年を迎えられることになりました。
世の中はコロナで大変な状況になってますが、無事にこうして営業出来ていることに感謝です。
皆様ありがとうございます。
17年も経つと修繕するところも少しづつでてきて、先日はトイレの手洗場の水道の蛇口を自動の蛇口に替えてもらいました。パッキンの劣化で蛇口が固くなっていたのと、自動水栓に慣れているからかたまに水が出しっ放しの時があったり、コロナ禍でなるべく触りたくないとのご意見をいただいたりと、もうこれは今のご時世には自動水栓だなということで。最近の自動水栓って進化していて、電源なしで水流で電力をチャージしてお水を出すという画期的なものにしました。すごいですねー
17周年なのにトイレの話になっちゃいましたが、実はフェイセスのトイレはすごく評判が良いのです。無駄に広くてシンプルですっきりしてます。ご来店の際は是非。いつも清潔にしてます!
今後ともどうぞよろしくお願いします。