BLOG
ブログ

牡丹2015/4/24.jpg

急に暖かくなり牡丹が咲き始めました。3日前には1つだけ開花。次の日にまた1つ、一日ごとに増えて今は4つの花が楽しめます。残るつぼみはあと1つだけ。明日には咲くかな。

今年もやっぱりみんな立ち止まって眺めてくれています。大輪の牡丹、見ごろです。

2015/4/05

牡丹のつぼみ

牡丹2015.jpg

あっという間に牡丹のつぼみが大きくなってきました。今年はつぼみが8個もつきましたが、これでは多すぎで栄養が行き届かないので、つぼみを5個にしました。ゴールデンウィークの頃には大輪の牡丹が咲くでしょう。

2015/4/05

お花見

山頂公園花見2015.jpg

ドタキャンで午前中時間が空いてしまいました。メールでご予約を承ったのですが、ご予約確定メールが届いていなかったらしく(たぶん迷惑メールフォルダに振り分けられてしまったと思いますが)予約が取れなかったものと思い込んでいたそうです。こちらはご来店下さるものと思ってお待ちしてました。メールの返信がない事はありませんので、2、3日しても返信がない場合は迷惑メールフォルダをチェックするか、お電話でお問い合わせ下さいね。


さて、もう桜が散っていますね。本当に見頃は短い。今年は特に天候が不安定でお花見もいまいちでした。そんな中、火曜日に本牧山頂公園へ花見に行ってきました。晴れて暖かかったのですが、結構な強風であまり長居はできませんでした。でも、食べて飲んで楽しく満開の桜を堪能できました。


横浜マラソン.jpg

3月15日に横浜マラソンのフルマラソンを走ってきました。

第1回の記念すべき大会に当選してラッキーでした。2万5千人のランナーが横浜を走るのです。

天気は曇りで風もほとんどなく気温もめちゃくちゃ寒くもなく、スタートの時はマラソン日和だと思いました。沿道には応援の人達、ボランティアの人がたくさんいて、エイドステーションも充実していました。(走っている時は必死に前を向いているので、梅干ししか取れませんでしたが)ハーフ折り返してから手がかじかんでしびれてきてあれ?なんかおかしい感じ。首都高に乗ったら、ますます冷えてきてアームカバーで腕をカバーしようとしてもかじかんだ手が言う事を聞かない。トイレにも行きたくなったのでとりあえずトイレへ駆け込んで少し休んでしまった。その後は少し調子も戻ってきて、目標タイムにはほど遠いけどゴールできました。結果は3時間57分27秒。悔しい結果です。悔やんでもこれで今期のマラソンシーズンはおしまい。5月には横浜トライアスロンがあります。次に向かって突き進みます!

2015/3/05

KISS

KISS Dome.jpgKISS stage.jpg

KISSのコンサートに行ってきました~!かっこよかった~~!!

場所は東京ドーム、座席はバックネット裏、野球なら最高なんだけど、ちと遠くて残念でした。

でもでも、よかった~~!ロックだぜ~~!

今回はももクロとのコラボだったけど、私はあんまし興味なしです。盛り上がってたけど。

是非また来日して下さい。

2015/3/02

三渓園

三渓園梅.jpg三渓園合掌造.jpg

梅が見頃だというので三渓園に散歩に行ってきました。最後に行ったのは、7~8年前のお月見の夜だったなあ。あの時もきれいだった。梅は八分咲きほどだったけどきれいでした。今回は久々なのでじっくりと散策して、1番奥にある合掌造りの古民家の中も入ってきました。こんなに近くにこれほどの庭園と重要文化財があるなんて、改めてすばらしいと思いました。

三渓園に行くと必ず茶屋でみそ田楽をいただきます。寒い外の席で熱い田楽を食べるのが美味しいんですよね~そして、鯉の餌を50円で買って池の大きな鯉にあげます。相変わらず餌を投げると鯉達がゾンビのようにうじゃうじゃ寄ってきます。冬は冬眠中の亀ですが暖かくなると亀達も寄ってきます。そして猫達に挨拶して。お決まりの事もできて大満足でした。

2015/2/07

ひょうたん猫

ひょうたん猫.jpg

しかし、すんごい寝相。お腹はひょうたんみたいだしさ。

いいね~。。君みたいな幸せな家猫になってみたいよ

節分の時期は本当に寒いですね。皆さん豆まきはしましたか?恵方巻きも最近ではすっかり定着していますね。でも恵方巻き1本800円位するのって高すぎると思いませんか?普段もこんな値段なのかな。でもまあ、縁起物だし結局購入して食べました。

先日「テーブルウェアフェスティバル」に東京ドームへ行ってきました。テーブルウェアとは食卓の空間の演出といいますか、テーブルセッティングからその空間の照明や飾りつけなどをその場に合うようにコーディネートするようものだと思います。(私自身こういうのは初めてなのでもし意味が違っていたらすみません。)

ドームの中いっぱいに広がるイベントのブース。食器等の展示販売、著名人によるテーブルセッティングの展示、そしてテーブルウェア大賞というプロとアマチュアが競うテーブルコーディネートの展示。すでに予選があって、ここに展示されているのは入賞者たちの作品らしいのですが、その中で最終のコンテストあり、すでに何人かが表彰されていました。私のお客様の作品も表彰されていてそれを楽しみに観に行きました。

いや~、プロ、アマ、入賞者問わず、それぞれの作品にパワーがあってとっても刺激になりました。中でもやはり賞を取った作品はセンス抜群ですね。こんな空間、食卓にお料理をのせていただいたら素敵な食事会になるんだろうなあと、ほれぼれしながら鑑賞しました。ホント夢を見ているようでしたね。それに比べて我が家での食事はいつも時間がなく、猫たちもたまにしか座らない私の膝へこの時とばかり居座り、魚料理の時には臭いに釣られて食卓に飛び乗ってくる不届き者もいて、、、はあ~あ、こんな優雅な食卓は夢の様だわ~

テーブルウェアフェスティバル2015は2月9日(月)まで開催中です。


2015年日の出.jpg

新年明けましておめでとうございます。

皆様、良い新年をお迎えられましたか?雪の降る元旦なんて珍しかったですね~!

初日の出、初富士山拝み、初詣、おせち、おとそ、駅伝、家族団らん、昼寝、日本らしいのお正月を過ごしました。通常に戻った今は、重くなった体を調整する為に寒~い朝頑張ってジョギングして調整中です。

今年も健康で平穏な一年が過ごせますように。皆様にとってハッピーな年になりますように。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

藤田 千華


2014年、今年もフェイセスにご来店下さりありがとうございました。

1年過ぎるのが本当に速いですね。私は年末にこの冬2度目の風邪をひいてしまいました。寝正月は避けたいところです。。。皆様、良いお年をお迎え下さいね。

新年は4日(日)から営業しております。2015年もどうぞよろしくお願い申し上げます。