こんな状況なんで、久しぶりにブログの更新する時間ができました。
そうそうホームページをリニューアルしてもらったんです。見やすくてキュートでしょ。猫好きってすぐにわかっちゃいました?
今現在フェイセスは通常営業しています。でも外出自粛モードに入りいつもよりご予約は入っていませんが。空き時間を利用して今まで先延ばしにしていた店の片付け、掃除をしています。このままではお店がすごくきれいになっちゃいますね。
3月6日の事ですが自転車で転んでしまいました。しかも大事な顔から、、左手にエコバックを持っていてそれが前輪に挟まって、タイヤがロックして前に吹っ飛び顔からビシャン。メガネかけててフレームによる傷が深くて目の周りを3箇所縫うはめに。まだ傷跡があるのですが、毎日マスクしてるからちょうど隠れてよかったです。皆さんも自転車乗るときにバックを持つのは危ないので気をつけましょう。でもまあ、これだけで済んで不幸中の幸いか。頭打ったり歯を折ったりしてないし。やれやれ、、
明けましておめでとうございます。
令和2年、オリンピック、景気、気候、温暖化、そしてファッションも、今年はどんな年になるのでしょうね。
フェイセスは4月1日で17年目に突入です。初心を忘れず元気で謙虚で前向きで、気遣いのできるお仕事に精進します。本年もどうぞ宜しく願い申し上げます。 藤田 千華
6月11日から18日までお休みを頂いて、オーストラリアのケアンズでトライアスロンの大会に参加してきました。
ケアンズは初めてで、というかオーストラリア自体が初めてです。整備されたきれいな街で治安も良く、海外にいる気があまりしませんでした。だから緊張もそれほどしないでレースに挑めました。
レースはアイアンマン。アイアンマンといえばスイム3.8キロ、バイク180キロ、ラン42キロの長~いレースです。スイムはクラゲとクロコダイル注意の看板がある海で泳ぎます。もちろん防護ネットが貼ってあるらしいのですが、ワニがいないかドキドキでした。バイクは海沿いの絶景を眺めながら、ランは残りの力を振り絞って無事に完走しました。
せっかくのオーストラリアなのにレースの翌々日には帰国というスケジュールだったので、グレートバリアリーフでのシュノーケルやダイビングはなし、コアラもカンガルーもなし。レースオンリーの旅でした。
唯一オーストラリアらしい事といえば、美味しいオージービーフとオージーワインを戴いた事かな。
さあ、また仕事を頑張らなくては!
今日4月1日はFACESがオープンした日。平成16年の事なのでおかげさまで15年経ちました!
色々なことがありましたが、長いようで短かったですね。老眼で小さい文字が見えにくくなってきたし、暴飲暴食もできなくなってきました。性格も丸くなったかな。歳とったって事ですね。
オープン当時からのお客様やそれ以前からのお客様、様々な国のお客様、定期的に来てくださるお客様、皆様のお陰で15周年を迎えられたことに感謝です。ありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成から令和に変わったらオープン何周年か数えるのが大変になりそうです。。
バタバタしている間に牡丹のつぼみが大きくなってきました。あと2週間くらいで咲くかもしれませんね。