BLOG
ブログ

リース2016.jpgツリー2016.jpg

嵐の前の静けさ?今日は暇です。なのでなかなかできなかったブログの更新をまとめてど~ん!

昨日は11月の初雪。寒かったですね~

お客様のキャンセルも入り時間ができたので、雪の中クリスマスリース用のもみの木を買いにでかけていつものリース作りをしました。外に置いてあるコニファーもすっかり立派な大きさになりメインのクリスマスツリーに変身です。


ランカウイ島.jpgホテルのにゃんこ.jpg

今回ランカウイ島で泊まったホテルは海辺にあって、目の前にはプライベートビーチとプール。少しの間だったけどリゾート気分を楽しめました。

ホテルには人懐っこいにゃんこが数匹いて、朝食のおこぼれをもらったりしてました。マレーシアの人たちはみんな猫好きなんですね。


そしてアーユルヴェーダの"シロダーラ"を初体験しました。フェイセスでもおなじみのメニューのアーユルヴェーダですが、このシロダーラというのは別名脳のマッサージと言われています。ベッドに寝て額にちょっと熱めのオイルと少しぬるめのオイルが交互に垂らされます。そして頭皮と首、肩、背中のマッサージ。とっても気持ち良くてすぐに夢の中へ。なので記憶はここまで。

それと"イヤーキャンドル"もしてもらいました。耳にろうそくを立てて燃やしてその熱と振動で耳の汚れを取り除きます。寝ていた為、施術中の記憶は全くありませんが、施術後に「これがあなたの耳の中から出てきたものですよ」と燃えカスを見せてもらったら、なんだかとてもグロテスクなものが、、こんなにいっぱい汚いのが私の耳に?!

施術が終わってシャワーを浴びて、お茶となぜか人参スティックをいただきました。

初体験のシロダーラとイヤーキャンドル。終わった後は脳も耳もすっきりしました!

フェイセスでは出来ないメニューなので、どこかで機会があったら是非お試し下さい。

アイアンマンマレーシア2016.jpg

遅い夏休みをいただき今年もランカウイ島に行ってきました。

もちろん観光ではありませんよ。そう、3年連続のアイアンマンレースです。一昨年、去年と暑さと湿度と現地の水にやられ(たぶん)残念な結果だったのに懲りずにまた行ってきました。

結果は、、またしても内蔵をやられてしまいました。タイムは15時間25分57病じゃなくて秒。

バイクの途中で胃が痛くなりまた補給ができなくなり、ハンガーノックとの戦いでした。

マレーシアってやっぱり体に合わないのかな。佐渡のロングは13時間台で完走するのにな~

3年契約だったランカウイのアイアンマン大会は今回でおしまい。来年はもうありません。来年は国内の大会にでようかな。


2016/9/25

秋の抜け毛

秋に入って抜け毛が気になりませんか?

私もそうですが、今ほとんどのお客様が感じているようです。

毎年のことなんですが、春と秋は抜け毛の多くなるシーズンです。

でも、これは自然のことなのであまり気にしないで下さい。動物の毛が生え変わるのと同じで人間にもその遺伝子が残っている為だそうです。それと、季節の変わり目は細胞の入れ替わる時期です。夏の暑さや紫外線でダメージを受けた細胞が入れ替わり、それが影響して髪が抜けるというのも原因の1つです。

季節の変わり目って体調も崩しやすいときですね。健康な髪を保つのに1番大切なのは健康体です。

きれいな髪を保つ為にも体調管理はしっかりしていきたいですね。

2016/9/22

新しいモニタ

テレビが壊れました。

私がフェイセスを引継いだ2014年にはブラウン管のテレビが2台ありました。そもそもセット面に鏡ではなくテレビを置こうと決めたのは前のオーナーで、その時からの古いブラウン管テレビが2台あって、デジタル化に伴い2006年に液晶テレビを3台大人買いしました。その当時20インチの液晶が12万円!3台まとめて買ってかなり割引してもらったのですが、それでも高かった!

去年、その内の1台がついにまったく映らなくなり、2台で営業していたのですが、最近になってもう1台もまったく映らなくなり、1台だと足りないので新しく1台購入することにしました。

20インチじゃないとセット面の枠に入らないので探してみると、ほとんどの会社がそんな小さいモニタは製造してなく、よく知らない会社のものばかりでした。値段は2~4万ほど。安!!よく分からないけどとりあえず日本製がよいかなと思って、一番画素数の多いモニタを選び購入しました。新しいモニタと10歳のモニタ。そんなに写りは変わらないです。10年ものの寿命も近いんだろうな。

2016/9/22

カメキチ君

カメキチ君.jpg

我が家に新しい猫が増えました!な~んてね、、

1週間知人が旅行中に行くため預かることになったノルウェージャンフォレスト(たぶん)の"カメキチ君"です。まだ子供だし、洋猫の気質なのか、我が家の先住猫にも物怖じしないで飛びかかっていく大物。ウチの年寄りや若いもんまで圧倒されて完全に引いてる感じ。洋猫ってみんなこうなのかな。私にもゴロゴロスリスリで、ソファーでうたた寝してると足下にくっついて一緒に寝てたり。すごくオープンな性格。和猫とは違うなあ。ウチは遊んでくれる猫が沢山いるからよろこんで走り回ってるけど、明後日からは飼い主さんだけの暮らしで寂しくなるんじゃあないのかな。でも、ウチの猫達にはいつもの落ち着きが取り戻せるね。




2016/8/22

今年の夏は

花火2016.jpg三浦スイカOWS2016.jpg

今日は台風です!お客様が3人もキャンセルになってしまい暇になっちゃいました。

なので、私の髪が伸びてから知人の美容師に連絡してカットしてもらいました。石川町駅の近くの美容室なので、いつも時間ができた時に切ってもらってます。

今年の夏は久しぶりにみなとみらいの花火を見ました。と言っても、みなとみらいは人がすごいので家から自転車で5分もかからない本牧山頂公園へビールとつまみを持って出かけました。低く上がった花火は見えませんが大きい花火はきれいに見えます。ご近所さんも結構来てました。涼しいし人もそれほどいないし来年もここで見ようかな。

夏と言えば海水浴、三浦海岸に行ってきました。でも、レジャーではなくオーシャンスイムの大会に参加してきました。マラソン、トライアスロンの大会は何度も出ていますが、スイムだけの大会は初めてです。なんてったってスイムが苦手なので避けていたのに、何を思ったのか3キロの部をエントリーしてしまったので行ってきました。結果は聞かないで下さい。もちろん完泳しましたが後ろから数えた方が早い順位です。でもまあウェットスーツを着ないで問題なく泳げたので満足です。

もうすぐ8月もおしまい。思ってたほど暑くなかったような気がします。


2016/8/18

家猫も高齢化

シロとチャチャ.jpg

いかんかん、ブログを6月から更新してなかった!

しかし、今年も暑いですね。フェイセスは暑い8月も通常通り営業しています。夏休みはなしです!

な~んてね。11月にちょっとまたマレーシアへ遠征に行くので、しかも9連休を頂く予定で、、(すみません)8月も休むなんて恐縮だよねってことなんです。


我が家ののチャチャ君。12歳なんだけど、急に脚がふらついて歩けなくなってしまったのです。よく行動を見てみると体の右側が麻痺していて、ちゃんと動く左側だけで歩こうとして転んでしまうのです。本猫もショックなようで部屋の隅っこでじっとしてます。めまいもするのでしょうか。眼球も目が回っているようで泳いでいます。すぐに病院へ連れて行って診てもらったところ、たぶん心臓から雑音も聞こえるし心筋梗塞で血栓ができて体が麻痺しているのではないかということでした。たぶんというのは、原因をつきとめるのに心電図やMRIなどの検査は保険がきかないので高額だし、原因がわかったところで病気が治るわけではないし、精密検査まではお願いしなかったのです。

とりあえず、ごはんを食べないので水分、栄養補給の点滴と抗生剤も打ってもらって、血液がさらさらになるお薬も処方してもらい、時間がある時に病院で点滴をまた打ってもらったり様子をみました。そうしたら1週間後には食欲も出てきて、2週間後には歩き方もいつもとほぼ変わらなくなりました。未だに血液サラサラの薬は飲ませているんですが、多分今後すっと飲ませるんだろうけど、とりあえず一安心。

中華街でチャチャと一緒に野良生活してた14歳のシロ君も、これまた同じ時期に外耳炎になってしまい病院通い。家猫達も高齢化してきて何かと手がかかりますね。

紫陽花2016.jpgみおちゃん2016/6.jpg2みおちゃん2016.jpg

去年、一昨年とお花が1つしか咲かなかった紫陽花が今年は4つ花がつきました。正面に3つきれいな濃い紫色の花、写真には写ってませんが後ろ側につぼみが1つ。

去年いつも来て下さる植木屋さんに土を取り替えてもらったからでしょう。それと春になって肥料を置きました。それも良かったのかな。

蒸し暑くなってきたので"みおちゃん"はよくタイルの上で伸びてくつろいでます。最近はよくお話してくれるようになりました。

日産カップ2016.jpg日産カップ トロフィー.jpg

日産カップトライアスロンに出場してきました。

今年で30周年にもなる古い大会で、追浜にある日産の工場の敷地でレースをします。

近くて行きやすいので今年で出場は4回目です。結果は女子総合4位になりました!

ローカルな大会で女子の人数も少ないので私でも入賞できますが、大きな大会ではまだまだです。

次のトライアスロンは11月のアイアンマンマレーシア。今年も夏休みは11月という事になりますね~